News
-
大学共催起業支援プログラム「1stRound」が共催8大学へと拡大 ~神戸大学、名古屋大学、一橋大学、北海道大学が参画~
国立大学法人神戸大学 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 国立大学法人一橋大学 国立大学法人北海道大学 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(以下、「東大I […]
-
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社とグロービス経営大学院が業務提携 MBA取得者のアカデミア発スタートアップ経営・CxOへのキャリアパスを支援
東京大学周辺でのスタートアップエコシステムの発展を目指しベンチャーへの投資・起業支援等を行う東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 大泉克彦、以下「東大IPC」)と、グロービス経 […]
-
東大IPC運用のオープンイノベーション推進1号 投資事業有限責任組合(略称:AOI1号ファンド)が新規3組合員を迎え総額256億円でファイナルクローズ
国立大学法人東京大学(以下「東京大学」)とその100%出資会社である東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(以下「東大IPC」)は、企業・アカデミア連携のオープンイノベーション促進案件への投資を行うべく、東大IPCが無 […]
-
株式会社ベター・プレイスへの出資を決定
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 大泉克彦、以下「東大IPC」)が運営するオープンイノベーション推進1号投資事業有限責任組合(以下「AOI1号ファンド」)は、福祉・医療業界 […]
-
ベンチャーのバックオフィス業務に特化した実践講座&キャリアカウンセリング 「東大IPCキャリアスクール」を初開催
東京大学関連ベンチャーへの投資・起業支援を行う東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 大泉克彦、以下「東大IPC」)は、女性のための再就職支援事業を行う株式会社Waris(本社: […]
-
東大関連ベンチャー×無料オンラインセミナー開催 1stRound採択ベンチャーの軌跡【前編】 注目スタートアップ2社が最先端テックを語る
東大関連ベンチャーの支援を行なっている東大IPC(東京大学協創プラットフォーム開発株式会社)主催による、ビジネスマン&学生向け無料オンラインセミナー「DEEP TECH DIVE Live!」第5回のお知らせです。 &n […]
-
東大関連ベンチャー×無料オンラインセミナー開催「戦略コンサル出身スタートアップが語る 育児×海外進出/介護/webメディア運営」
※中国語による説明はページ下部に記載されています。スクロールしてご覧下さい。/ 本页底部有中文说明。 请向下滚动查看。 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京 […]
-
東大関連ベンチャー×無料オンラインセミナー開催「ロボット×AIの最新テックで、ヒトの労働環境改善に挑む!」6/24(木)19:30~
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 大泉克彦、以下「東大IPC」)では、自宅やオフィスから参加できるビジネスマン向けのオンラインセミナー「DEEP TECH DIVE LIV […]
-
SBIグループ、東大IPCとの協業開始に関するお知らせ
SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北尾 吉孝、同社グループを総称して「SBIグループ」)及びその100%子会社であるSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長 […]
-
東大IPCと三菱地所、丸の内等におけるオープンイノベーションの促進に向けた協業を開始
三菱地所株式会社 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社 Tokyo Marunouchi Innovation Platform 三菱地所株式会社(以下、三菱地所)と国立大学法人東京大学の100%子会社 […]
-
東大IPC 投資先への人材面でのハンズオン支援を提供開始
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 大泉 克彦、以下「東大 IPC」)は、投資先ベンチャーや起業支援プログラム「1stRound」での支援先ベンチャーに向けて、組織体制作りや […]
-
東京大学とソフトバンク、健康・医療情報データプラットフォームの構築に向けた社会実装方法の検討を開始
国立大学法人 東京大学(以下「東京大学」)とソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、健康・医療情報の利活用を促進するデータプラットフォームの構築および、そのプラットフォームを活用するAIソリューション開発に関する […]
-
先週の一部報道につきまして
2018年12月6日(木)の日本経済新聞朝刊1面に、当社と清華大学グループとの提携に関する記事がございました。本記事で取り扱われました内容について、以下ご説明いたします。
-
2017年度 東京大学 Summer Founders Program
夏休み期間中(8/1 – 9/19)、技術プロジェクトや製品開発への支援を行うSummer Founders Programが実施されます。 2017年度東京大学Summer Founders […]
-
協創プラットフォーム開発1号投資事業有限責任組合の設立について
東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(略称:UTokyo IPC、本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長大泉克彦)は、2016年12月15日をもって、国立大学法人東京大学と株式会社三井住友銀行と株式会社三菱東京UFJ […]
-
ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました。 https://www.utokyo-ipc.co.jp
-
UTokyo 500k – 賞金総額 50 万円、東大生&東大ポスドク限定の製品アイデアコンテスト
UTokyo 500k – 賞金総額 50 万円、東大生&東大ポスドク限定の製品アイデアコンテスト lhttp://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/jp/venture/500k.html
-
文科省・経産省より産業競争力強化法に基づく特定研究成果活用支援事業計画の認定を受けました
文部科学省と経済産業省よりファンド認定を受けました。 ●文部科学省・プレス発表 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/08/1376425.htm ●経済産業省・プレス発表 […]
-
事業説明会を開催しました
2016年 4月26日(火)10:00-11:30 東京大学山上会館にて事業説明会を開催しました。 【開催終了】多数の方にご参加いただき誠にありがとうございました ■概要 東京大学協創プラットフォーム開発は、産業競争力強 […]
-
会社を設立しました
2016年 1月21日 会社を設立しました。