
デジタルツインの構築とAI活用でインフラ老朽化の解決を目指し、次世代の都市開発を牽引 株式会社アーバンエックステクノロジーズ
スマートフォンやドライブレコーダーで収集した画像データをAIで分析し、道路点検の効率化を進めている株式会社アーバンエックステクノロジーズ。2020年4月の会社設立から約半年で既に複数の自治体に導入され、順調に事業を拡大し […]
東大IPCでは、ベンチャー投資だけでなく、「東大IPC 1stRound」という 創業3年以内の起業家や起業前のチームに対し、
事業資金・ハンズオン支援・東大やパートナー企業のリソースをZero Equityで提供するプログラムを提供しています。
採択先に対しては、ビジネス推進から資金調達まで東大IPCが並走して支援します。
創業までの経緯、どのような支援が実際にあるのか、起業家たちに語っていただきます。
更新情報の入手には、こちらに登録ください
登録スマートフォンやドライブレコーダーで収集した画像データをAIで分析し、道路点検の効率化を進めている株式会社アーバンエックステクノロジーズ。2020年4月の会社設立から約半年で既に複数の自治体に導入され、順調に事業を拡大し […]
「世界の言葉で、マンガを届ける。」をミッションに、漫画に特化した機械翻訳技術の研究開発を行っているMantra株式会社。2020年1月設立後、6月には資金調達を実施し、サービスの本格展開に向けて日々機能改善を行っています […]
飲食店向けの下膳ロボットを開発しているスマイルロボティクス株式会社。単に効率化を求めるだけではなく、人に寄り添い、生活を豊かにするロボットの実用化を目指し、研究開発を行っています。創業者の代表取締役 小倉崇さんに、ロボッ […]
蚕を原料とする昆虫食の研究開発を行っているエリー株式会社。世界的な人口増加による食糧不足を見据えた市場の可能性と、研究で明らかになってきた蚕の食品としての機能性をかけあわせ、次世代の昆虫食ビジネスに挑んでいます。大学の研 […]
第3回東大IPC起業支援プログラムに採択されたジェリクル株式会社の増井CEOへお話を伺ってきました。東京大学の酒井・鄭研究室の酒井教授が開発したハイドロゲル。ゲルとはゼリー状のもので身近な商品だとソフトコンタクトレンズや […]
第3回東大IPC起業支援プログラムに採択された株式会社アグロデザイン・スタジオの西ヶ谷代表取締役へお話を伺ってきました。環境に優しい農薬の開発を進める株式会社アグロデザイン・スタジオ。技術者である西ヶ谷代表取締役が事業を […]
第2回東大IPC起業支援プログラムに採択された株式会社diniiの山田CEOへお話を伺ってきました。スマートフォンなどで利用できる店舗向けのモバイルオーダープラットフォームを提供する株式会社dinii。その取り組みはユー […]
第2回東大IPC起業支援プログラムに採択されたインスタリム株式会社の徳島CEOへお話を伺ってきました。3Dプリンターを活用して義肢装具を製作し、常識を覆すほどの低価格で、フィリピンでの販売を開始したインスタリム株式会社。 […]
第3回東大IPC起業支援プログラムに採択された、株式会社estieの平井CEOへお話を伺ってきました。 事業用不動産というこれまで未開拓だった事業分野に着目し、テナント向けのオフィス探しをシンプルにするソフ […]
第3回東大IPC起業支援プログラムに採択されているBionicM株式会社の孫CEOへお話を伺ってきました。ジェームズダイソンアワード2017、SXSW 2017、未来2019受賞と高い評価を得ているロボット義足をメインに […]