NEWS
- 東大IPC、AZX共催「パートナーと会社を守る!婚姻と株の基礎講座」を4月25日(金)に開催
- Warisと東大IPC、女性リーダー×大学関連スタートアップ向け リスキリング講座を全国拡大 大学関連ベンチャーキャピタルとの連携を拡大し、 スタートアップ企業とのマッチングを強化
- Two UTokyo IPC Portfolio Companies Selected for AMED’s Drug Discovery Venture Ecosystem Enhancement Program
- 東大IPC運用の「大学発スタートアップ等促進ファンド投資事業有限責任組合」(ASAファンド)に、京葉銀行が出資者として参画
- 東京都が開催するグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のアンバサダーに就任
- UTokyo IPC Joins Innovation Catalyst Program as an Advisor to Promote the Cabinet Office’s Global Startup Campus Initiative
- アジア最大級のWell-Beingの祭典を目指すピッチコンテスト「WE AT CHALLENGE 2024」開催、各受賞者を発表。
- アジア最大級のWell-Beingの祭典を目指すピッチコンテスト 「WE AT CHALLENGE 2024」ファイナリストを発表
- 東大IPCが参画する「WE AT」、新たに6社が会員企業として参画 〜京都大学イノベーションキャピタル、日産自動車、三井住友信託銀行、 三菱電機、パナソニックHD、三井住友銀行が参画 〜
- BioJapan 2024にて、バイオスタートアップExitの軌跡とエコシステムの国際競争力の強化を目指し議論。セミナーを開催。
- 東大IPCが参画する「WE AT」がWell-being分野でアジア最大級のスタートアップ・ピッチイベント「WE AT CHALLENGE 2024」の募集を開始
- Joint Statement on Inter-Organizational Cooperation
- Joint Statement on Inter-Organizational Cooperation
- 東京大学などと共同で新たな一般社団法人「WE AT」を設立 ~産学官連携を通じて、ソーシャルイノベーションを創出するグローバルなスタートアップエコシステムづくりを目指す~
- 大学発スタートアップ等促進ファンド投資事業有限責任組合設立について 〜国内・海外と連携する新たなディープテック・スタートアップの創出拠点を目指す〜
- 大学発スタートアップ等促進ファンド運営事業者の決定について
- BioJapan 2023にて、日本と世界のバイオスタートアップエコシステムの次のトレンドを探るセミナーを開催
- Hitotsubashi ICS and UTokyo IPC to Hold 1st Meetup Event: Empowering MBA students’ opportunities with tech startups
- 東大IPC、東京都および東京大学とイノベーションプラットフォーム形成に向けた連携協定を締結
- 東大IPC×Waris 「東大関連ベンチャーとハイキャリア女性 とのマッチングイベント」を初開催